座間市で訪問診療をご希望の方へ
通院が難しい方へ、自宅で医療が受けられる「訪問診療」という選択
「通院が難しくなってきたけど、病院に行かないと不安…」
「家族の体調が気になるけれど、病院に連れていくのが大変…」
そんなお悩みをお持ちの方へ。
トータルケアガーデン湘南海老名クリニックでは、2025年4月からの訪問診療枠の拡大に伴い、座間市エリアでの訪問診療対応をさらに強化しました。
ご自宅で医師の診察やお薬の処方が受けられる「訪問診療」は、ご本人にもご家族にも安心を届ける医療サービスです。
座間市で訪問診療を受けられる方の一例
以下のような方にご利用いただいています:
- ご高齢で通院が難しくなった方
- 認知症や脳梗塞の後遺症がある方
- 介護をしながら医療サポートを探しているご家族
- 自宅で最期まで過ごしたいと希望されている方
「どこまで対応してくれるの?」といった不安もお気軽にご相談ください。
訪問エリア:座間市全域に対応
当院は、以下のような座間市内のエリアで訪問診療を行っています。
例:
- 相模が丘
- 座間
- 入谷
- ひばりが丘
- 小松原 など
🚗 クリニックからは車で15〜25分程度。
座間市全域をカバーできる体制を整えています。
訪問診療の内容と流れ
トータルケアガーデン湘南海老名クリニックの訪問診療では、以下のような対応が可能です。
🩺 内容例:
- 脳神経外科・脳神経内科・内科・形成外科の診察
- 認知症やパーキンソン病、神経難病などの疾患
- 血圧・血糖管理
- 点滴・注射、緩和ケア
- 処方箋の発行(薬局がご自宅まで届けることも可能)
認知症の詳しい診断や治療については、こちらのページでもご案内しています。
🔄 流れ:
- お電話または訪問診療依頼シートでご相談・お申込み
- 医師・スタッフが状況を確認
- 事前問診表の送付
- 初回訪問日時の調整
- 医師がご自宅に伺い診察を実施
- 月1~2回程度の定期訪問(必要に応じて柔軟に対応)
📠 相談・お申込み
以下、いずれかの方法でご連絡ください。
1. お気軽にお電話(TEL:046-244-6070)にてお問い合わせください。
2. 以下の「患者様ご紹介シート」をダウンロードいただき、ご記入の上FAXにてご連絡ください。(時間外・休日も受付可能です)
FAX:046-244-6072
3. お問い合わせフォー厶からのお問い合わせも可能です。
よくあるご質問(FAQ)
Q1. 訪問診療は誰でも受けられますか?
A. 通院が困難な方であれば、年齢に関係なくご相談いただけます。
Q2. 夜間や休日も対応してもらえますか?
A. 当院では24時間365日、夜間や休日も当院スタッフと連絡がつながります。不安なときや急な体調変化時にもいつでもご相談ご安心ください。
Q3. 費用はどのくらいかかりますか?
A.健康保険が適用です。自己負担は1割~3割となります。
患者さまのご病状や在宅/施設の違い、医療証の有無など、個別のご状況によって金額が変動いたしますので、以下はおおよその目安としてご参照ください。
Aさん(ご自宅での診療、診療患者1人、月1回訪問の場合)
負担割合 | 1割 | 2割 | 3割 |
金額 | 約3,500円~ | 約6,500円~ | 約10,500円~ |
Bさん(ご自宅での診療、診療患者1人、月2回訪問の場合)
負担割合 | 1割 | 2割 | 3割 |
金額 | 約6,000円~ | 約12,000円~ | 約18,000円~ |
Excel上で金額のシミュレーションを行うことができます。
お電話でもご遠慮なくご相談ください。
座間市で訪問診療をご希望の方へ
ご家族の健康や介護のことで「どうしたらいいのか分からない」とお悩みの方へ。
すぐに訪問診療を始めなくとも、まずはお話だけでもかまいませんのでお気軽にご相談ください。
📞お電話でのお問い合わせ:046-244-6070
💌お問い合わせフォームからのご相談も受け付けています
関連ページもチェック!
👇当院の訪問診療についてさらに詳しくはこちらから
👇院長西山のご挨拶はこちらから
👇訪問診療を担当する医師について詳しくはこちらから