メニュー

医師紹介

西山 淳(にしやま じゅん)院長:外来および訪問診療

※無断転載・使用禁止

専門分野

脳神経外科一般、髄内腫瘍(脳の中にできる腫瘍)、頭痛認知症

 

訪問診療で診ている疾患例

脳卒中後、認知症、悪性脳腫瘍(グリオーマ)、頭部外傷後遺症、ターミナルケア(終末期医療) など

 

主な担当曜日

外来診療:月曜日午後、土曜日

訪問診療:月曜日午前、金曜日

 

略歴
2006年 東海大学医学部卒業 東海大学医学部付属病院 臨床研修医
2008年 東海大学医学部 臨床助手 外科学系脳神経外科学領域 入局
2012年 東海大学医学部 助教
2019年 博士(医学)取得
2020年 東海大学医学部 外科学系脳神経外科学領域 講師
2024年
4月~
医療法人社団NALU えびな脳神経クリニック 常勤
東海大学医学部 外科学系脳神経外科学領域 非常勤講師
2024年
10月~
医療法人社団NALU トータルケアガーデン湘南海老名クリニック 院長

 

認定資格等
  • 日本脳神経外科学会認定 専門医 指導医
  • 日本脳卒中学会認定 専門医 指導医
  • 日本がん治療認定機構認定 がん治療認定医
  • 日本神経内視鏡学会認定 技術認定医
  • 日本脳神経外傷学会認定 専門医 指導医 学術評議員
  • 日本頭痛学会認定 頭痛専門医 指導医 代議員
  • 日本認知症学会認定 認知症専門医 指導医
  • 日本医師会認定 産業医

趣味とハマっているもの

体を動かす(今は、トライアスロンのトレーニングに力を注いでます。
月に100km以上目標でランニング、週に4-5日1000-1500m/dayのスイムをルーチンにしてます)ことです。

あとは筋トレ
最近ロードバイクも買ったのでライドトレーニングも追加しています。

ずっとテニスしてました。夏はサップ、冬はスノボー)・ピアノ(絶対音感あり)・習字(雅号持っています)・音楽鑑賞(スピーカー・イヤフォン・ヘッドフォンこだわってます)・料理(自分で食べる分はいろいろやってます。人をおもてなしするほどではないですが、大好きです。)などです。

 

患者さまおよびご家族さまへ

「話しやすい・話しかけやすい」主治医だと思います!(笑)

 

院長についてより詳しく見る

今関 良子(いまぜき りょうこ)副院長:外来および訪問診療

※無断転載・使用禁止

専門分野

脳神経内科

 

訪問診療で診ている疾患例

パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、認知症、ターミナルケア(終末期医療) など

 

主な担当曜日

外来診療:水曜日午前

訪問診療:火曜日午後、水曜日午後、木曜日午後、土曜日

 

略歴
1989年3月 慶應義塾大学理工学部管理工学科 卒業
同年 4月 東海大学医学部医学科2年次へ学士入学
1994年3月 東海大学医学部医学科卒業 第15期生総代
1996年3月 東海大学付属病院 研修医終了
1996年4月 東海大学医学部 神経内科 入局
  以後、東海大学医学部付属病院、出向先病院(平塚市民病院、横浜市立脳卒中・神経脊椎センター等)にて、 神経内科診療に従事。
2016年4月 東海大学医学部(生理学教室在籍)にて、認知症新規治療開発(基礎研究)開始。
2018年4月 現職(東海大学医学部 内科学系 脳神経内科学 講師、認知症疾患医療センター担当医師兼務)
2025年4月 トータルケアガーデン湘南海老名クリニック 副院長

 

認定資格等
  • 日本神経学会認定 神経内科専門医・指導医
  • 日本認知症学会認定 認知症専門医・指導医
  • 日本内科学会認定 内科認定医・指導医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
  • 日本頭痛学会認定 頭痛専門医
  • 日本医師会認定 産業医

 

趣味:SCUBA DIVING

いかなる過酷な状況でも理性的に医療に取り組むため、修行感覚で、泳げないにも関わらず、SCUBA DIVING SCHOOLに。

その後、PADI MASTER SCUBA DIVER資格を取得し、600本超えたところで、2016年から東海大学に戻ることになり、以後は仕事中心の生活に。

現在はブランクダイバーです。

 

好きなコト:アスリートから学ぶ自己研鑽

残念なことに、全ての御病気が完治できる訳ではなく、未だに多くの御病気は後遺症が残ったり、根治不能で進行の一途をたどるなど、医療は悲しい結末となることが多いです。

「医師として、人として研鑽を積み、患者さんやご家族の貴重な人生のお時間の中に、できるだけ多くの笑顔が生まれるよう、最善の医療を提供する医師であり続けたい。」を目標にしています。

そのための自己研鑽を、一流アスリートから学ぶようにしています。

 

尊敬するアスリート:澤穂希さん、小平奈緒さん、大谷翔平選手


(補足エピソード)

①澤穂希さんの引退試合をゴールポストから6列目で観戦中に、そのサイドのゴールに澤さんのラストゴールあり。

②小平奈緒さんのラストレースを現地6列目で観戦。

③澤穂希さんと小平奈緒さんのトークショーには、数回行きました。

④澤穂希さん現役時代の女子サッカーの試合を多数観戦。

 
 
ハマっているもの:神社仏閣参拝

人生の節目だけでなく、出張先/旅先では、必ず、どこかに参拝します。

1年に1度は、戸隠神社五社巡りと信州善光寺参拝をして、心身を清めています。



患者さまおよびご家族さまへ

当院では訪問診療を担当し、認知症頭痛、脳血管障害を中心に、脳神経内科全般の診療を行っております。

認知症をはじめ、脳神経内科疾患は根治が難しい病気も多数存在しておりますが、早期発見・早期治療はもちろんのこと、少しでも病気の進行を遅らせたり、病気があってもできる限りの幸福な人生の時を過ごして頂けるよう、患者さま、ご家族さまのお力になりたいと思っております。

これまでの診療経験を生かして、皆様のお力になれるよう努めてまいります。お気軽にご相談ください。

 

当院の外来診療について

当院の訪問診療について

以下、五十音順に掲載

厚見 秀樹(あつみ ひでき)先生:外来および訪問診療

以前担当した患者様が描いてくれた、先生お気に入りのイラスト ※無断転載・使用禁止

専門分野

脳神経外科(機能的神経外科、小児脳神経外科、パーキンソン病手術 など)

 

主な担当曜日

外来診療:火曜日午前

訪問診療:火曜日午後

 

略歴
平成4年 東海大学医学部卒業
平成14年 東海大学医学部付属八王子病院脳神経外科 勤務

 

認定資格等
  • 日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
  • 日本定位・機能神経外科学会認定 技術認定医
  • 日本神経内視鏡学会認定 技術認定医

 

患者さまおよびご家族さまへ

火曜日に外来診療と訪問診療を担当しています。

お気軽にご相談ください。よろしくお願いします。

 

当院の外来診療について

当院の訪問診療について

榊原 夢太郎(さかきばら ゆめたろう)先生:外来診療
専門分野

脳神経外科

 

略歴
2016年 東海大学医学部 卒業
2018年 東海大学医学部付属病院 脳神経外科 入局
2024年 晃友相模原病院

 

認定資格等
  • 日本頭痛学会認定 頭痛専門医
  • 日本脳神経外科学会認定 専門医

 

患者さまおよびご家族さまへ

頭痛認知症など、お気軽にご相談ください。

 

当院の外来診療について

片岡 陸(かたおか りく)先生:外来および訪問診療
専門分野

形成外科(軽度の切り傷や擦り傷、やけど(軽度)、小さなケロイド・肥厚性瘢痕、皮膚のできもの など)

 

主な担当曜日

外来診療:月曜日午前

訪問診療:月曜日午後

 

略歴
令和4年 東海大学医学部卒業
令和6年 東海大学医学部付属病院 形成外科入局

 

患者さまおよびご家族さまへ

4月から新たに開設された形成外科診療を担当しています。

月曜日に外来診療と訪問診療を行います。

お気軽にご相談ください。

 

当院の外来診療について

当院の訪問診療について

鈴木 健太郎(すずき けんたろう)先生:訪問診療
鈴木健太郎先生

※無断転載・使用禁止

専門分野

脳神経内科

 

訪問診療で診ている疾患例

パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、認知症、ターミナルケア(終末期医療) など

 

主な担当曜日

訪問診療:水曜日午前

 

略歴
2007年3月 日本医科大学 卒業
2009年3月 日本医科大学付属病院 初期臨床研修 終了
2009年4月 日本医科大学付属病院 神経内科 入局
2010年7月 山形県北村山公立病院 神経内科
2011年8月 荏原病院 神経内科
2012年1月 脳血管研究所 美原記念病院 脳卒中部門
2014年1月 日本医科大学付属病院 神経・脳血管内科 助教
2019年4月 日本医科大学付属病院 神経・脳血管内科 病院講師
2021年10月 日本医科大学付属病院 脳神経内科 講師
2022年10月 カルフォルニア大学ロサンゼルス校
2023年2月 日本医科大学付属病院 脳神経内科 講師
  現在に至る。

 

認定資格等
  • 日本内科学会認定 内科医
  • 日本神経学会認定 専門医・指導医
  • 日本脳血管内治療学会認定 専門医・指導医
  • 日本脳卒中学会認定 専門医・指導医

 

患者さまおよびご家族さまへ

普段は大学病院で専門的な診療をしております。
訪問診療では、患者さまおひとりおひとりの状況に合わせた診療をしたいと考えております。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお声がけください。

 

当院の訪問診療について

 

 
9:00~13:00
【外来診療】
片岡先生
※形成外科
厚見先生今関副院長×尾﨑理事長西山院長
14:00~18:00
【外来診療】
西山院長××××西山院長
9:00~13:00
【訪問診療】
西山院長×鈴木先生東海大学医学部付属病院
脳神経内科医
西山院長今関副院長
14:00~18:00
【訪問診療】
片岡先生
※形成外科
今関副院長
厚見先生
今関副院長東海大学医学部付属病院
脳神経内科医
今関副院長
西山院長今関副院長

※休診日:日祝
※最終受付時間は下記の通りです。
―初診:各診療時間終了の1時間前まで
―再診:各診療時間終了の30分前まで

 

 

あわせてチェック!

当院を初めて受診される方へ

アクセス

訪問診療についてさらに詳しく

当院の訪問診療について

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME